2018/11/03
新宿駅から特急かいじに乗り込みます。自由席券でしたが、楽勝で座れたのはラッキーでした。

さっそく、乾杯です。

朝から呑めるのは電車移動ならではです。呑みなれた缶ビールもいつもより旨く感じるのが不思議です。
甲府駅まで無事に運んでくれた新型電車。

今までの取って付けたようなスカートと異なり、車体と一体化したような意匠が斬新です。
甲府と言えばほうとうが定番ですが、「え~。お蕎麦が食べたい~」との意見に負け、蕎麦屋に入ります。
1日10食限定らしい「限定そば」をチョイスします。

美味しかったですが、いつも食べているコンビニ蕎麦の約5倍の価格です。5倍美味しいかと聞かれたら私の貧乏舌では判断できません。
お腹も満ちたので、甲府の街を散策です。
駅からの1本道をひたすら歩いて武田神社に向かいますが、延々と続く緩い登り勾配は堪えます。

ようやく着いた武田神社。


せっかくココまで来たので、三条夫人のお墓がある円光院も。

更に信玄のお墓にも。

ホテルで歩き疲れた足を休ませて、夕食に出掛けます。
甲府と言えばほうとうですが、「え~。お肉が食べた~い」との意見に負け、この店をチョイスします。

乾杯です。

肉に・・・。

肉です。

思ってた以上にリーズナブルで美味しかったです。