2020/02/06
相変わらずのモハ70(モーター車)の床板工作です。
床板に乗せるプリント基板を切り出します。

燐青銅帯板の接片を付けます。

床板に組み込みます。

台車付近のアップです。

帯板がMPセンターピンと接触して電気を拾います。
黒ナットは通電式ISカプラーに電気を送ります。
モーター部分のアップです。

プリント基板から下りてきた帯板がモーター端子と接します。
学生の頃にKATOのNゲージを分解して、高度に洗練された構造に強い衝撃を受けました。
当時の16番完成品なんて、室内に巨大な縦型モーターとウエイトがドカンと鎮座して、室内には配線コードがうねっていて、車体と床板がコードでつながったままが当たり前だったからです。
あの衝撃から数十年・・・。少しはNゲージの構造に近付けたかなと思っています。