2019/04/20
近場を探索
平成の御代も残すところ10日ほどになりました。だからと言う訳ではありませんが、あまりに近所すぎて今までスルーしていた神社を巡ります。
氷川神社です。

境内が意外と広いのにビックリです。

赤い鳥居と緑のコントラストが綺麗です。
次は天祖神社です。

平成もいよいよ終わりと思うと、お賽銭もちょっぴり奮発したくなります。

社務所で御朱印をいただいたところ、巫女さん(若くて可愛かった!)が見送てくれて、こんなものまでもらいました。

少し足を延ばして北野神社。

ココでもお賽銭はチョッピリ奮発です。

道すがらこんな案内表示を見つけたので寄り道します。

着きました。

私としては前に訪れたコトがある巨大な水車を期待してましたが・・・。

ち、小さかったです。
小屋の中を覗くと、現役で稼働しているのは立派でした。

【おしまい】
スポンサーサイト
コメント