2019/10/26
藤沢へプチ旅行 1日目
湘南新宿ラインに乗り込みます。
数分の遅延はあったものの、鎌倉駅着です。

紫陽花シーズンでも、海水浴シーズンでも、紅葉シーズンでもない普通の週末なので、それほど混雑はしていないだろうとの予想はマズマズなようで、小町通りも順調に流れています。

鶴岡八幡宮が見えてきました。

八幡宮の八の字が鳥(ひょっとして鳩?)を意匠しているコトに今回初めて気づきました。

昼食を摂りに選んだお店。

乾杯です!

全く辛くないカレーでした。

鎌倉駅から江ノ電に乗り込みます。

紫陽花シーズンのときは乗り込むまで「およそ1時間30分待ちです」とのアナウンスがあったのが嘘のようにすんなり乗れました。
藤沢駅着です。

藤沢の街をぶらぶら歩きながら皇大神宮へ向かいます。

小さいながらも重厚感タップリで威厳を感じます。

藤沢のホテルでチェックインを済ませ、夜の藤沢に繰り出します。
この店に決めます。

乾杯です!

近くに宿を取っていると、帰りの心配をしなくてイイので気楽に呑めます。
お通しのキャベツのセイロ蒸し。

想像以上に美味しいです。お通しが美味しいと料理への期待感も膨らみます。
ブロッコリーと串焼き。

刺し盛り。

シラス入り焼きおにぎり。

吞んで食べてお腹いっぱいです。
あとはホテルに戻って寝るだけです。
スポンサーサイト
コメント